








当日、参加者のみなさんには不器用FACTORYオリジナル
トレーディングカード「コラボマスターズ」をプレゼント!
いろんなカードを集めて、オリジナルコラボを考えてみよう!

SANZEN-HIROBA をモチーフにした新作カードKUZUHA-MALL の対象店舗で提示するとオトクな特典が受けられます。特典の詳細は下記ボタンか、各カード右下のQRコードからご覧いただけます。
※小学生以下限定で配布いたします




各会社のカードを紹介!

参加企業・ワークショップ内容

※お支払いは全て現地にて現金でのお支払いとなります。
※イベントの内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。




切ったり、はりつけたり!
ひかる電気回路を使ったカードつくり
好きな絵柄に部品を貼り付けて、オリジナルの光るカードをつくります。
【所要時間】30分
【定員】1回3名
【参加費】500円
【持ち物】なし
※汚れてもよい服装でお越しください。

会社概要
エビス電子株式会社
大阪府枚方市にある電子部品の販売商社です。 得意としている部品は、赤外線や紫外線といった人の目には見えない光を使った特殊なLEDです。 主にセンサーや産業用特殊検査の光源として使用されており、これからますます用途の拡がりが期待されている光です。
部品販売が主な事業ではありますが、私たちの仕事は「お客さまのご要望に応えるコーディネーター」だと考えます。 部品を仕入れて販売するだけではなく、時には製品の企画やデザインの段階から関わることもありますし、設計・試作・量産・完成品納入・アフターフォローまで、部分的にでもトータルで対応することも可能です。 創業からもうすぐ50年を迎えますが、これまで培ってきた経験や協力業者さんの力を結集して、いろんな課題に挑戦し解決していくことに私たちの価値があると考えます。



ハンドクリームを作ろう!
本来まざらない水と油をまぜる乳化(にゅうか)技術でハンドクリームを作ります。容器にも自分だけのデザインで、一緒につくった大切な人にプレゼントしてもいいですね!
【定員】1回4名
【参加費】500円
【持ち物】持ち帰り用の袋

会社概要
香椎化学工業株式会社
1952年から化粧品や医薬部外品の研究開発、製造をおこなっている会社です。今では有名になったプラセンタを日本ではじめて配合するなど、スキンケアを中心に展開しています。
自分にとって最も大切な人に心からすすめられる商品をとの想いで、日々、研究開発に邁進しています!




金属製造体験!! ナットが上手につくれるかな?
実際に工作機械(卓上ボール盤)を使用!ねじとなる部分の穴あけをボール盤で加工した後、手作業でねじ立て(タッピング加工)をして、真直ぐ上手にねじが切れるかを体験。
【所要時間】20~30分
【定員】1回6〜7名
【参加費】500円
【持ち物】なし

会社概要
株式会社大豊製作所
大手建設機械メーカー様の1次サプライヤーとして材料から表面処理まで、多くの協力企業様と連携して少量多品種の金属部品を品質重視で、社員一丸となって、この枚方の地で60年近く製造販売しております。



世界に一つだけ、置き時計作り体験!
細部までこだわった鉄板とボルトやナットを自由に組み合わせてオリジナルの置き時計を作ろう。体験のほかにラッキーハニカムゲームもご用意!(景品あり)
【所要時間】30分
【定員】1回4名
【参加費】無料
【持ち物】なし
【注意事項】対象年齢:3歳~小学生
※小さなお子様には保護者の付き添いが必要です。

会社概要
サンエス工業株式会社
当社は空調設備・塗装プラント設備の設計・施工、そして、それらの設備に関連した部材の製作を行うエンジニアリング企業です。空調設備では、公共施設や商業施設、半導体等の工場、データセンターなど、塗装プラント設備では自動車関連企業のプラント設備では自動車関連企業のプラントなどを手掛けています。




お料理探偵になってスーパーの料理の謎を解き明かそう!
身近なスーパーのサラダやお惣菜がどの様に作られているか、実際の商品を観察したり、謎を解き明かしながら学べる食育のワークショップとなっています。
【所要時間】30分
【定員】1回4名
【参加費】無料
【持ち物】なし

会社概要
吉泉産業株式会社
吉泉産業株式会社は「様々な食材をより合理的に、より美しく切る」をテーマに各種業務用のフードスライサーを開発し販売しています。また近年は、野菜をカットする前の前処理用機械・カットした後の野菜の洗浄や脱水の機械など、食品加工に必要な加工機械全般の開発にも力を入れています。




あなたの声はどんな音? 音の不思議を体験!! 拡声器屋さんと作る、わたしだけの糸電話
コップ× 糸× 留め具を選んでオリジナルの糸電話を作ります。最後に、自分が作った糸電話がどんな音なのか、ホワイトボードに感想を書いてもらい記念撮影をします。
【所要時間】30分
【定員】1回4名
【参加費】300円
【持ち物】なし

会社概要
株式会社ノボル電機
株式会社ノボル電機は昭和25年創業の業務⽤拡声⾳響装置メーカーです。 全国の通信機器メーカー、⼯事店、販売店など、約3000社へ業務⽤のスピーカーや、アンプ、メガホンなどの拡声⾳響装置の製造、販売を⾏っています。
経営理念「安⼼される専⾨メーカー」の元、狭く深いニーズに応え、お客様の声に寄り添った製品を提供しております。 2021年より、⼀般消費者向けブランド「ノボル電機製作所」を立ち上げ、拡声器をもっと身近に感じて頂けるホームオーディオを開発し、新分野の開拓にも取り組んでおります。




オリジナルカードケースを作ろう
うまい棒ケースと同じフレームの端材でオリジナルカードケースを製作します。
【所要時間】60分
【定員】1回6名
【参加費】無料
【持ち物】なし

会社概要
アクテック株式会社
枚方市でアルミケース・ソフトケースの製造及び販売を行っています。1台からオリジナルでアルミケースをつくることができます。収納物をより使いやすくより便利になるようなケース作りを心掛けています。




熱処理を簡単に学ぼう!!
プラバンに好きな絵などを描いてから、トースターで熱処理することで、世界に1つだけのオリジナルキーホルダーを製作します。
【所要時間】30分
【定員】1回5名
【参加費】無料
【持ち物】なし

会社概要
朝日熱処理工業株式会社
私たちの生活の中に、金属部品は数多く存在しています。 高速で回転したり、硬いものを切ったり、強度が求められそうなものは、 だいたい金属で作られている事が多いです。 「モノ」の形にした金属は、もっと強くして使えるようにする必要があります。
そこで、私たち朝日熱処理工業の出番で、熱処理を通じて、金属に魂を入れています。 熱処理をする事によって、強度が高まり長く使用できるようになるって知ってました? 私たちは、熱処理という仕事に誇りを持つとともに、モノづくりにとってなくてはならない存在であり続けたいです。




石で作る 手作りランプシェード
お墓を作る際に出た端材を使ってランプシェードを作ります。
【定員】1回4名
【参加費】1,500円
【持ち物】なし
【注意事項】作成開始からお渡しまで1時間程度

会社概要
大阪石材工業株式会社
創業より利他行・三方良しを企業理念とし、今年で48年目を迎え、現在は東大阪市の本社をはじめ神戸支店や枚方店を含め関西に8店舗を拠点とし、大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県など関西圏を中心に活動しております。 事業内容としましては、墓石を中心に建築石材・環境石材・記念碑・モニュメント・神社仏閣など石材に関するあらゆる販売・設計・加工・彫刻・施工、またアフターサービスも含め自社での一貫体制でさせていただいております。




どんな仕組みで動いているの?!作って学ぶ金属探知機の仕組み!
金属探知機作りを通じて電気製品の仕組みや成り立ちをご紹介します。様々な疑問におこたえします!作った金属探知機は持って帰れます。おうちでも金属を探してみよう!
【所要時間】45分
【定員】1回4〜5名
【参加費】800円
【持ち物】なし

会社概要
株式会社 テイク・システムズ
\こんなのほしい!/を形にします。 テイク・システムズでは、スマホ・スマートウォッチ・カーナビなど皆さまの身近にあるディスプレイの検査に使用される検査機を設計・開発しております。コスト対応力に加え、短納期対応とアフターサービスに自信があります。
協力企業ワークショップ



親子で挑戦!
パソコン分解組立ワークショップ
親子で協力しながら、パソコンの分解と組み立てを体験できるイベントです。実際のパソコンを使い、内部部品の取り外しやSSDの換装など、モノづくりの工程をじっくり学べます。
普段見ることのないパソコンの内部構造に触れながら、「どう動いているのか」「なぜこの部品が必要なのか」といったIT機器の仕組みに対する理解を深めることができます。
【所要時間】60分
【定員】1回親子3組(6名)
【参加費】無料
【注意事項】作業開始から終了まで1時間程度
※汚れてもよい服装でお越しください。

会社概要
株式会社ポンデテック
関西電力の100%子会社であるポンデテックは、企業で不要となった使用済IT機器(スマートフォン・タブレット・パソコン等)を買い取り、再生・販売を行うことで電子ゴミの削減や循環型社会の実現、障がい者雇用の拡大に取り組んでいます。

※お支払いは全て現地にて現金でのお支払いとなります。
不器用FACTORY 開催概要
開催日時 | 2025年8月23日(土)・24日(日)10:30〜17:30 |
開催場所 | KUZUHA MALL 南館ヒカリノモール1階SANZEN-HIROBA前 (大阪府枚方市樟葉花園町15-1・アクセス/京阪樟葉駅徒歩スグ) |
各回開始時間 | ①10:30- ②11:30- ③13:30- ④14:30- ⑤15:30- ⑥16:30- |
参加企業数 | 10団体 |
共 催 | ひらかた地域産業クラスター研究会(オープンファクトリー部会)/枚方市 |
協 賛 | 北大阪商工会議所/枚方信用金庫 |
後 援 | 大阪府/近畿経済産業局 |
協 力 | 河内長野市/ KUZUHA MALL /京阪電気鉄道株式会社/コワーキングスペース ビィーゴ/ ダイコロ株式会社/テイク・ラボ/バイカイデザイン株式会社/株式会社ポンデテック |
事務局 | ひらかた地域産業クラスター研究会オープンファクトリー部会(北大阪商工会議所 内) |
次回開催決定!
10/18(土)・19(日)・11/22(土)・23(日・祝)に
不器用ファクトリーを開催します!
樟葉駅前広場ハピネスパークKUZUHAグラススクエアとリアル工場見学の同時開催。
次回もお楽しみに!





